おしゃれ工房You友はお客様のしたいことに沿って、出来る事、出来ない事、 こんな解決方法がある等、アドバイスや詳しい説明をさせて頂きながら、 お見積りを出させていただき、お客様がどのようにしたいのかを決めるお手伝いをさせて頂きます。 どのように聞いたらいいか? なんの情報が必要なのか? そういった最初の一押しをさせていただくのがこの記事となっています。 目次に沿って進んでいただければ、スムーズにご相談頂けると思います。 ※今までの約1500件の写真入り実例紹介はこちらからご覧いただけます。
初めに
まず、困っている品物をお手元にご用意ください。
品質表示に書かれている絵マークがどうなっているか、素材は何なのか等、
品物がどういうものかを知るのに必要になります。
手元にないもの、相談を受けたが品物はまだない等の状態の場合はその旨をお伝えください。
わかることが少ない分、お伝えできることも少なくはなってしまいますが、想定できる範囲でできることをお伝えさせて頂きます。直接店舗へお持ち込みの方へ
当店の営業時間は9時~17時となっております。
日曜日と祝日はお休みとなります。
特に予約等はありませんので、お客様のご都合の良いときに品物をお持ち込みください。
当店の住所は
静岡県浜松市中区葵東1-8-11です。
ナビで来ると一本裏の道に出てしまうことも多く、もしわからなければお電話いただければご案内させて頂きます。
当店の向かいの「野田歯科」さん
静岡県浜松市中区葵東1-9-53
を設定して頂きちょうど向かいにある当店に入ってきてもらうほうが確実です。
店舗の前がそのまま駐車場になっていますのでお車でお越しいただくのがよいと思います。お電話でのご相談をご希望の方へ
当店の営業時間は9時~18時となっております。
日曜日と祝日はお休みとなります。
接客等で出られない場合もございます。
その場合、少し時間をおいてから再度ご連絡いただければと思います。
何に困っているかをお伝えください。
例 シミがついてしまった
クリーニングに出したけどシミが取れない
色を変えたい
中古で買ったから洗いたい等
あとはこちらから必要な情報を聞いていきますので、それに従ってわかることをお知らせください。
わからないことはわからないとお伝えいただければ大丈夫です。
中には実物を見てみないとわからない、判断が出来ない事もございます。
その場合はLINEで写真を送っていただいたり、実際にお持ち込み、あるいはご配送頂き、判断させて頂きます。
そういった場合はその旨をお伝えさせていただきますので、お気軽にお電話ください。LINEでのご相談をご希望の方へ
LINEでのご相談はいつでも受け付けています。
お返事は基本的に営業時間内になりますが、ご相談はいつでも大丈夫です。
中にはお返事にお時間がかかるものもございます。
必ずお返事はさせて頂きますので、お待ちいただければと思います。
まずは一番右上にあるメニューのお問い合わせより、公式LINEのお友達になって頂き、メッセージへご相談内容を書いてください。
最初に出てくるメッセージにも書かせていただいてますが、その流れに従って書いていただくとお答えしやすいです。
ここにも流れを記させて頂きます。
1.遠方より宅配でのご利用か店舗へお持ち込みのどちらか
2.ご依頼になる物のブランド名
3.その物を購入してからどのくらい経つか(中古の場合はその旨も)
4.洗いの絵表示はどうなっているか、素材の割合はどうなっているか(写真を送っていただければこちらで確認します)
5.事前にその部分になにかしているか(クリーニングに出した場合もその旨も)
6.依頼内容をできるだけ詳しくお伝えください
例1 シミや汚れの場合
シミや汚れは何がついたのか、付いてからどのくらいの時間が経っているか(付けた覚えがない場合はその旨も)
例2 染めをご希望の場合
染めたい理由(派手すぎると感じるようになった、色が剥げてしまった等)と染めたい色合い
その他風合いの変化や修理等、どうしたいかを書いてお伝えください。
7.品物の全体の写真と気になる点のアップを撮って送っていただけると分かりやすいです。
このような流れで書いていただくとスムーズにお答えができます。
わからないことはわからないと言っていただければ大丈夫ですので、まずはご相談いただければと思います。どんな相談が多いの?
当店には様々な相談が寄せられます。
中にはお力になれないものもあります。
私達だけで解決できないものでも、つながりのある職人さんに相談できるものもあります。
シミ抜きやクリーニングだけでなく、風合いの変化や色褪せ、臭いや虫食いなど、
衣類だけでなく、バッグや靴、着物までほとんどの作業は当店で行っていきます。
私達でほとんど全ての作業をしているから、
できるだけ詳しく、わかりやすい説明ができるのです。
こんなのもできるのかな・・・?と気になったものがあれば、まずはご相談ください。
たとえやったことがないものでも、経験を活かし、できると思うことを提案させて頂きます。クリーニングでお困りの方へ
クリーニングと一言で言っても様々な方法があり、困っている状態によって解決方法も異なります。
たとえば、汗をかいてしまった衣類をドライクリーニングしても、汗は取れることがありません。
しかし、その衣類に汗がついてしまっていることをお伝えいただけないとどう洗ったらいいのかがわかりません。
お客様がなぜクリーニングをしたいのか?
何を心配してクリーニングがしたいのか?
などをお伝えいただければそれを改善できる方法でのクリーニングをご案内させて頂きます。
クリーニングには大きく分けて2つ、
水や温水を使い、汗や飲みこぼしなどを除去するウェットクリーニングと
専用の溶剤を使い、主に油分を除去するドライクリーニングの二つがあります。
その二つを組み合わせ様々な汚れを落としていきますが、中にはその洗い方法に耐えられないものも存在します。
状態はものによって違うため、それぞれ説明させていただきます。
お見積りも作業方法により異なるためまずはご相談ください。シミ抜きでお困りの方へ
シミというのはかなり様々なものがあります。
それが小さな点なのか、広い範囲で出てしまっているのかだけでも当然作業内容も、金額も異なってきます。
何がついてしまったのか?
その範囲はどのくらいの大きさなのか?
いつ頃ついてしまったのか?
ついてから何かその部分にしたのか?
などなど…シミに関しては判断するのに必要な要素がとてもたくさんあります。
また、テストしてみないと取れるかわからないものもたくさんあります。
クリーニング店の中には、取れるかわからないけど金額はかかる
というお店は多く存在します。
そして多くのものは「これ以上は生地を傷めるため、シミ抜きはできません」という札がついて帰ってきます。
当店の場合、特殊な場合を除き、シミが取れなかった場合は代金は頂きません。
また、生地を傷めてしまうようなシミ抜きをすることはまずありません。
シミと生地の相性が悪いと、生地自体が溶けてしまったり、変質してしまうものは確かにあります。
しかし、その場合は先に説明させて頂き、試してみるにしてもリスクがある旨をご了承して頂きます。
シミ抜きで出して取れなかったんだからしょうがない…と思っていた人からたくさんお喜びの言葉をいただけています。
まずはあきらめずに一度ご相談ください。
経験を活かし、できる限りお力になれるようお答えしていきます。染め直しをお考えの方へ
染め直しは範囲や素材、品物の状態によって出来るもの、出来ないものも変わり、お見積もりもかなり変わってきます。
大きく分けて
1.生地の製品の部分染め
2.生地の製品の全体染め
3.革の製品の染め
に分かれます。
また、その中で様々な状態により変わってきますが、今回はその中でも1番多い事例について触れていきます。
1.生地の製品の部分染めについて
いちばん多いのはクローゼットにしまっておいたものの、片側の袖の色が抜けてしまったという状態です。
多くのものはエアブラシを使い、色を作り、吹き付けて染めていく事で色が抜けている部分をその部分だけ処理して分かりにくくします。
リスクは低めですが、手吹きで染めていくため完全に均一にはなりません。
ほとんどのお客様には喜んで頂けますが、品物の状態や角度によっては見えてしまうものもあります。
2.生地の製品の全体染めについて
全体染めの場合、100度近い温度で1時間近く煮込んで染めていきます。
そこまでを想定されて作られている服はなく、全てのものが保証対象外になります。
品物の状態によってはリスクがあるものも多く、染められないものもあります。
素材によっても染料は変わり、ポリエステルやアクリルなど後から染められないものもあります。
3.革製品の染めについて
革製品の場合、部分的でも全体でも色を作り吹き付けや塗り込みなど状態によって変えながら塗装面を改めて作っていきます。
そのため、本体の傷の具合によっては革特有のシワが消えてしまっていたり、下の面が出てきたりしているとその部分の風合いは変わってしまいます。
さらに、スエードやヌバックなど、後から塗装して処理が出来ないものもあります。
染めに関しては全てのものの状態が違い、できる方法も異なるため、まずはご相談して頂き、状態を見て出来ることを案内させていただきます。
素材が分からないと案内も難しいため、品物をご用意してご相談ください。その他の事でお困りの方へ
ぬいぐるみやカーテン、カーペットやお布団など、その他にも出来ることはたくさんあります。
こんなものは出来るの...?
これは流石に無理だよね...?
と思うようなものでも1度ご相談いただければと思います。
出来る事しか出来ませんが、可能な方法が思いつくものであれば、説明させていただき、やってみることはできるものは多いです。
実際に変わったものの依頼を受けたものもあります。
諦めずにご相談いただければ、できる限りお力になりたいと思っています。品物の送り方、送り先の住所、ご来店時の住所等
ご依頼いただける場合は、箱でも袋でも構いませんので、ヤマト運輸や佐川運輸、ゆうパック等を利用して、元払いにてお送りください。
雨などで外側が濡れても中身が濡れないようビニール袋等にも入れていただくと安心です。
保存用やブランドの箱や袋など、また送り返す必要のある物に入れて送るのはお避けください。
現物を確認した上で作業が出来ないもの、キャンセルや返品になったものは、着払いにて送らせていただいてます。
ご依頼頂いた場合のこちらからの基本送料は700円、全て代金引換で送らせて頂いており、その手数料が330円になります。
沢山の品物が届いておりますので、品物と一緒に、お客様のお名前、繋がりやすい電話番号、送り先の住所を書いたものを確実に一緒に入れて欲しいです。
日曜、祝日はお休みとなりますので、それ以外の平日に届くように送って頂くようお願いします。
〒433-8114
静岡県浜松市中区葵東1-8-11
おしゃれ工房You友
℡053-439-0050
にお送りください。
ご来店時の住所も同じ住所になります。
ですが、ナビで来ると一本裏の道に出てしまうことも多く、もしわからなければお電話いただければご案内させて頂きます。
当店の向かいの「野田歯科」さん
静岡県浜松市中区葵東1-9-53
を設定して頂きちょうど向かいにある当店に入ってきてもらうほうが確実です。
店舗の前がそのまま駐車場になっていますのでお車でお越しいただくのがよいと思います。